まずこの機会に不用品を処分することをお勧めいたします。
お荷物の種類と量により見積額が変わります。
一年以上使っていない物ってありません?
それってこれからもまず使われない可能性が高いと思いませんか?
捨てられてしまえばただのゴミです。
友達に差し上げるとか役立てることも考えてみませんか?
あくまでも不用品の処分で、無理にゴミとしての排出をお勧めしているわけではありませんので念のため。
比較的新しいものはリサイクルショップのご利用はいかがでしょうか。
粗大ゴミ収集は各自治体により対応が異なりますので、事前にご確認ください。
予約制ですので当日収集はできません。
粗大ゴミ受付センター|東東京
TEL 03-5296-7000
※墨田区では日曜日のみですが持込もできます。
粗大ゴミ自己持込み制度
各種手続も必要です
公共機関手続き一覧(pdf)別タブで開きます。
東京都の各市区町村の役所を探すなら東京役所Guide
忘れてならないのがインターネット契約の引越し
インターネットは?
プロバイダー契約先や回線はどこと契約してたっけ?
引越し先のインターネットはどうなっている?
すぐ使えるのかな?
インターネット関係の契約書類がすぐ出てくる方はほとんどおられないと思います。
かくいう私も出てきませんし、そもそも手続きに何が必要か判りません。
荷造りでバタバタして気は焦るばかり。
インターネットの引越しはプロに問合せするのが安心・確実です。
家財の一時預かり
トランクルームのご利用も一つの手です。
但し業者さん選びは、実際に見学して確認することが大事です。
コンテナ野積みで防塵処理が不十分なところもたまに見受けられます。
ほんとにひどかった例ですが、預けていた家具にカビがはえて訴訟騒ぎになったことが実際ありました。
お客様ご依頼作業でいろいろお伺いしてますが、㈱キュラーズさんが湿度管理も含め、全体的に管理も行き届いていてお勧めです。
荷造りのコツ
お荷物の積み込みは走行中の荷崩れ防止等を考慮しながら積み込みます。
その為チョットした荷造りの仕方で、積み込み、積み下ろしがスムーズになり料金も経済的です。
冷蔵庫
前々日までに中を空にしてコンセント抜き、扉を開けて、霜とりをしましょう。
製氷器の氷はとかしておきます。蒸発皿の水は忘れず捨てておきましょう。
(最近は無いタイプもありますが、だいたいは前か後の下の方にあります。)
引越し先では、立て積みで1時間、寝かせた場合は半日はコンセントに差し込まないで下さい。
使いかけの液体調味料や油はどうしたらいい?
引越し日までに使い切るのが理想ですがさりとて捨てるのももったいない。
キャップのあるものはしっかりと締めてください。
醤油さし等は個別にビニール袋に入れて指口の周りでビニールを巻き締めします。
そのうえで大きなビニール袋をダンボール箱に入れ、その袋の中に立てて入れ、間に新聞紙等を詰めて倒れないようにします。
ダンボールに使いかけ調味料と記載してすぐわかるようにしておきます。
これでこぼれて他の家財を汚してしまうリクスがかなり減ります。
洗濯機
水道の蛇口と洗濯機のコンセントを外しておきます。(外す前に必ず蛇口を閉めて下さい。)
脱水運転してから洗濯機を傾けてホース中の水を抜いておきます。
ドラム式洗濯乾燥機
***ご注意***洗濯機と見た目は似てますが全くの別物です。
80Kg程の重量ですので一人では作業できません。
当然別料金となりますし、階段作業や動線によってはお受けできないケースもございます。
見積の段階で必ずご連絡ください。
電子レンジ
ターンテーブルがガラス製の場合は新聞紙などで包みましょう。
照明器具
電球や蛍光灯は器具から外して新聞紙でつつみます。
また、大きめのダンボール箱を組み立てて、壁面それぞれに上から切れ込みを入れて8角形にした物を作ると丸型の器具も梱包できます。
暖房器具
石油ストーブはタンクを空にして、受け皿の灯油も回収しておきましょう
ポリタンクは確実に蓋を閉め、ポリ袋で2重にしましょう。
パソコン
大切なファイル等バックアップをとっておきましょう。
(お申し出でBackUp用HDドライブご用意いたします。500GB/1TB)
引越し先でのlan設定、インターネット接続もお受けいたします。
パソコンが不調な方、この機会にメンテナンスはいかがでしょうか?パソコン修理工房(別途見積もり)出張費が不要で割安です。
事前に配線を外しておいていただけると作業が早く進みます。
プリンター
できればインクジェットはインクカートリッジを取り外しカートリッジのノズルをテープで塞ぎます。
業務用fax/コピー機
弊社ではお取り扱いしておりません。
エアコン取り外し・取り付け
グループ企業の株式会社サトー電化サービスにて承ります。(要事前予約)
テレビ/ビデオ
設置でケーブルをお持ちでない方、アンテナフィダー線、同軸ケーブル、コンセント等お申し出によりご用意いたします。(実費)
大画面のプラズマTV・液晶TVは画面保護材が必要ですので事前にメーカー名と型番をご連絡ください。
机/鏡台/サイドボード/タンス
タンス等は中に物をいれたまま運ぶようには作られておりませんしまた持てません。
中身は全て出して空にしましょう。棚板は全て外します。
中身を入れたダンボールに記号段数を書いておくと引越し先でまごつかなくてすみます。
棚板をハズシた後、タボもまとめてください。鏡等は当方で養生します。
扉などガムテープで固定される方がおられますが時間がたつほど接着面が剥がれず糊残りしてしまいます。
養生テープを使われるか、無い場合は当方で養生いたします。
基本的に大物は中を空にしておいていただければ、弊社で養生作業いたします
鉢植え
前日から水やりは控えましょう。また鉢を包む新聞紙とゴミ袋2枚(1鉢につき)ご用意下さい。(45l用)
布団
布団を三つ折りにし、上から布団袋をかぶせます。反転させて、締めると上手くできます。
布団袋貸し出しは¥500(1枚)
衣類
どうしてもたたみたくない大切な衣服の場合は別途ハンガー仕様車をご用意できますのでお申し出下さい。
ハンガーボックスもご利用になれます。(ただし小さな冷蔵庫位のスペースが必要ですので総体のお荷物容積との調整になります。)
全般
重いものは小さめな箱に、軽い物は大きめの箱に。ダンボール箱のフタは必ず閉じて下さい。
ダンボールのフタが閉められない様な詰め方ですと重ね積みが出来ませんので、詰め直すことになり余計な時間が掛かってしまいます。
醤油さし等の液体容器は口のまわりをラップで巻いて、輪ゴムかセロテープで止めて下さい。
使いかけの油や醤油、液体洗剤等のペットボトルも同様です。スプレー等もフタをしてテープで止めて下さい。
何よりも不安なことやわからないことは遠慮なく業者にお尋ねください。それが近道です。
ダンボール箱は薬局やスーパーで頼むとタダで貰えますヨ。弊社からのお届けも出来ます(配送料¥1000)
10枚単位で御願いします。
書籍 27*30*45 1枚250円
小 40*35*35 1枚300円
大 50*40*40 1枚400円
またリユースダンボール(ミカン箱等)でしたら10枚一組1000円です。さあ上手な引越しにトライです。